今回は病院や薬局で貰うお薬について詳しく説明していきます。
◎内服薬・とん服薬・外用薬って?
薬剤師やお医者さんからもらうお薬の袋には題名のような漢字が書いてあるりませんか?この三つの違いを簡単に説明しますと・・・
①内服薬・・・のみぐすり。口から体内に入れる全てのお薬
②とん服薬・・・便秘時、発熱時などの症状が出たときに使用するお薬。
③外用薬・・・塗り薬、目薬、うがい薬などのんで使用しないお薬。
というような形になります。
お薬はお茶屋コーヒーで飲むと吸収が悪くなってしまいます。必ず水かぬるま湯で飲みましょう。
ぬるま湯はお薬の吸収が早くなり、症状を早く取り除いてくれます。
◎食前・食間・食後の違い
お薬が出たとき「この薬は食後にお飲みください。」というように時間を指定されて出されたことはありませんか?
この三つの正しい意味は・・・
①食前・・・食事を始めるおよそ30分前に服用する。
②食間・・・朝ご飯と昼ご飯、お昼ご飯と夕ご飯のように食事と食事の間に服用する。
だいたい食後2時間ぐらいが目安。
③食後・・・食事が終わった後、およそ30分以内に服用する。
というようになります。
お薬の効果を最大限に引き出すためにも正しい服用をこころがけましょう。