有限会社ミドリ調剤 -十勝(帯広・音更)などに展開する調剤薬局グループ-

ミドリ調剤最新情報

新緑通り調剤薬局・公園通り調剤薬局・やよい調剤薬局の最新お知らせ一覧

最新のお知らせ

お知らせの分類

過去のお知らせ

2024年5月23日

【医療DX推進体制整備加算について】と【災害及び新興感染症発生時等の非常時に必要な体制について】

2025年3月10日

【公園通り調剤薬局】電子マネーの使用できる種類が追加になりました

PayPay、d払い、R Pay の3種類が使用できるようになりました。

ご利用につきましてご不明な点がございましたら、お気軽にお声掛けください♪

2024年11月28日

年末年始休業のお知らせ

ミドリ調剤では以下の日程で休業させていただきます。

ご不便をおかけして申し訳ありませんが、よろしくお願いいたします。

2024年7月16日

お盆休みのお知らせ

2024年4月10日

2024年度新入社員オリエンテーション

2024年4月6日、とかちプラザにて「新入社員オリエンテーション」を行いました。

今年度より新設いたしました新人育成部の部員により企画・運営が行われ、入社3年目までの社員と各店舗の管理者ほか、グループ薬局の社員含め28名が参加。

 

第一部では「医療現場における接遇の必要性」についてロールプレイングを交えながら、基本となる接遇や社会人としてのマナーを学びました。参加者からの質問には、各店舗でどの様に対応しているかなどの意見交換も行われ、ミドリ調剤全体として患者様へのより良いサービスの提供につながる学びの時間となりました。

 

第二部は「仕事の在り方」をテーマに5つのグループに分かれてディスカッションを行いました。

仕事を頼むときや仕事を受けるときの悩みや問題点を考え、業務を円滑に進めることが出来るような工夫や改善策を話し合いました。優先順位や期日の確認、経過報告など様々な意見が上がり、日頃からの社員同士のコミュニケーションや思いやりなど、気づきの場となりました。

 

第三部の「薬剤師の災害派遣における役割」では弊社の山本社長より、2024年1月に発生した能登半島地震における災害支援薬剤師活動報告が行われました。

災害支援チームDMATやJMATの役割や薬剤師としての帯同をはじめ、医療資源が少ない中でのOTC医薬品の適正使用、避難所巡回での薬剤ニーズ把握、CO2測定、換気、災害処方箋、常用薬確認表の確実な配薬など、多岐にわたる社会的支援活動についてお話しいただきました。

 

昨年に続き2回目の開催となりました「新入社員オリエンテーション」ですが、対象の新入社員だけではなく、参加した全社員がミドリ調剤の一員であるという意識をもつことが出来たことと思います。

新人育成部の皆さん、企画・運営、お疲れ様でした。


2024年3月1日

災害対策活動

北海道防災総合訓練に参加しております。十勝沖で大きな地震が起きることを想定して防災訓練を行っており、地域住民とともに参加してきました。

能登半島地震において、被災地で薬剤師として支援活動してきました。非常に内容の濃い短い一週間でした。

    2023年12月13日

    十勝管内清水町と見守り協定を締結

    清水町内における高齢者の見守り活動に関する協定を清水町と締結いたしました。

    弊社「みかげ薬局」は令和4年10月の開局以降、おかげさまで、高齢者をはじめたくさんの地域の方々にご利用いただいております。

    今後とも、地域の皆様が安心して暮らし続けられるよう、周辺の医療機関と協力して積極的に見守り活動を行ってまいります。

    見守り協定_01清水町・見守り協定

    2023年12月2日

    年末年始休業のお知らせ

    ミドリ調剤では以下の日程で休業させていただきます。

    ご不便をおかけして申し訳ありませんが、よろしくお願いいたします。

    年末年始休業のお知らせ2023_01

     

     

    2023年7月28日

    お盆休みのお知らせ

    ミドリ調剤では以下の日程で休業、開局時間変更とさせていただきます。

    ご不便をおかけして申し訳ありませんが、よろしくお願いいたします。

    お盆休みのお知らせ

    2023年6月9日

    薬学奨学生募集

    ミドリ調剤は奨学金制度で薬剤師を目指す学生のみなさんを応援しています。
    奨学金は年度途中からの申込みも可能です。まずは、以下のチラシからお電話もしくはお問い合わせフォームより、お気軽にお問い合わせください。

    20230609Chirashi2-min

    次ページへ »

    トップに戻る